LuckFox Pico UltraとPiが出ました

LuckFox PicoシリーズにUltraが追加されました。
フォームファクターはOrangePi Zeroの様な正方形です。
こちらに価格が公開されています。
ベースモデルはUltraとUltraBの2種類で、これにWiFi+BLEとPoEのオプションを組み合わせることができます。
これに送料($5.00)が掛かります。
WiFiチップの型番を調べましたが分かりませんでした。
Base SoC CPU Memory WiFi+BLE PoE Ptice
UltraB RV1106G2 Cortex A7 1.2GHz*1 128Mb × × $15.99
UltraB RV1106G2 Cortex A7 1.2GHz*1 128Mb × $19.99
UltraB RV1106G2 Cortex A7 1.2GHz*1 128Mb × $23.99
UltraB RV1106G2 Cortex A7 1.2GHz*1 128Mb $27.99
Ultra RV1106G3 Cortex A7 1.2GHz*1 256Mb × × $17.99
Ultra RV1106G3 Cortex A7 1.2GHz*1 256Mb × $21.99
Ultra RV1106G3 Cortex A7 1.2GHz*1 256Mb × $25.99
Ultra RV1106G3 Cortex A7 1.2GHz*1 256Mb $29.99

LuckFox Picoシリーズに採用されているRV1106はCortext-A7シングルコアです。
Cortext-A53の4コアでオンボードWiFiが付いているOrangePi Zero3 1GBモデルが$14.90+送料で購入可能です。
OrangePiの送料は時々見直しが行われるようですが、2025年時点の送料は$4.68でした。
WiFiオプションの本体価格がOrangePi Zero3と同程度なら購入を考えていましたが、$5も高いので見送ります。



LuckFox PicoシリーズにPiが追加されました。
フォームファクターはRaspberryPiの様な名刺サイズです。
こちらに価格が公開されています。
ベースモデルはPiAとPiBの2種類で、これにWiFi+BLEのオプションを組み合わせることができます。
これに送料($5.00)が掛かります。
Base SoC CPU Memory WiFi+BLE Ptice
PiB RV1106G2 Cortex A7 1.2GHz*1 128Mb × $21.99
PiB RV1106G2 Cortex A7 1.2GHz*1 128Mb $25.99
PiA RV1106G3 Cortex A7 1.2GHz*1 256Mb × $23.99
PiA RV1106G3 Cortex A7 1.2GHz*1 256Mb $27.99

名刺サイズのボードは沢山ありますが、どれも64Bit系CPUに移行して32Bit系CPUの物は少なくなりました。
かなり古いモデルですが、Cortext-A7の4コアのOrangePi One 1GBモデルが$25.99+送料で購入可能です。